ミニチュアな毎日

このブログは私すこっつのリニューアルホームページ「箱庭倶楽部」の一コンテンツとして作成されています。 ご意見、ご感想、ご質問のコメント大歓迎! ご講評、突っ込み、揚げ足取りのコメントも、もちろん、大歓迎っ!! 相互リンクファン登録も大歓迎です。 ただ、登録後で結構ですから一言コメントお願いします♪

リンゴの木と草を植える

f:id:sukottugurei:20190823003945j:plain

f:id:sukottugurei:20190823004019j:plain

リンゴも定位置に納まり、道端に小さな花をあしらいほぼ完成な感じ。シンプルですが、まあまあ可愛い物に仕上がりそうです。

草は二種類の長さを使い、基本的には2㎜のスタティックグラスを、垣根や石垣の付け根辺りには長めの5㎜を使っています。
もちろん、わが教室の受講者さんF氏作成による静電気草立てマシーン「芝生の見習い」を使ったのは言うまでもありません。

手前のアクリルの板はタイトルプレート。硬くて加工が難しいので「はざい屋」さんに注文しています。

#ジオラマ #りんごの樹 #ワーゲンバス

 

こりんご200個

1/72スケールのリンゴの実作成。このスケールだと1.5㎜でも大ぶりの実になるのでちいさくちいさく作らねばなりませぬ。

手はおかあ@デラックス、泣きついて手伝ってもらいました。
合計200個、二人がかりで三時間です。

素材はタミヤのパテ、柔らかいうちに芯になる銅線を差し込めば少し頭にへこみが入り小さいけどリアルな「こりんご」ができます。
色は真っ赤には塗らないのがちょっとしたコツ。

箱はプラ板のでっち上げです。

f:id:sukottugurei:20190822015345j:plain

f:id:sukottugurei:20190822015256j:plain

 

f:id:sukottugurei:20190822015308j:plain

f:id:sukottugurei:20190822015338j:plain






 

アラーキーを探せ。

友人の情景師アラーキー氏がエキストラ出演しているとのことで「映画アルキメデスの大戦」で「アラーキーを探せ」をした。

名作「永遠のゼロ」では、空母赤城の航空機整備兵だったのが今回は大和乗り組みの将校に昇進した状態(笑)

確か戦後は東京タワーの建造中の下町で薬屋さんを営んでいたはず。


映画で友人を探すのもなかなか楽しい物です。
本編に集中できなくなるけど(笑)

本編はいきなり大和の沈没から始まったのは驚かされ、後半は息つく間もなくどんでん返しが繰り返さる見ごたえのある作品でした。

f:id:sukottugurei:20190820193038j:plain

アラーキーを探せ。

 

フィッシュマーケット作成開始

近畿地方をかすめた台風も無事に通過し、雨も小やみになってきました。直撃した地方の皆さま、お見舞い申し上げます。

今日はNHKの2.26事件のドキュメンタリーを見ていたりしたため、あまり空き缶ジオラマは進行していません。

あ、ちなみにすこっつめNHKスクランブル化したら間違いなく有料でもスクランブル解除する組です、別に倍の料金でも構いません(笑)

 

さて、さて、次の写真。

f:id:sukottugurei:20190815233936j:plain

フィッシュマーケット作成開始。 北欧風のとんがり屋根の木造の家を仮組してみた。 ジオラマ的には少し大きすぎたので一回り小さくしましょう。後ろの缶が少し見えていた方が面白いですものね。

f:id:sukottugurei:20190815234025j:plain

続き、タムタム神戸店で掘り出し物を発見。 そう、現在作成中のワーゲンバスなのです♪ 安価だったので教室の教材用に大量購入しました。 まとまるとなんだか可愛いですね。

 

年に二回盆と大晦日に墓参するのですが、親族の大半は体力がなくなりとうとう我々夫婦だけの任務となりました。

本日三件の墓参りのはしご・・炎天下の中での肉体作業は、普段カッターナイフとマウスぐらいしか扱わないすこっつには軽作業と言えどもかなりの体力を消耗しました。

たぶん今日一日で体内の水分は完全に一巡したのではないかと思われます、あ、アルコールも少し添加してしまいましたが(笑)

まあ、たまには良くしてもらった祖母や叔母の思い出に浸るのも良いことです。

 

さて、空き缶ジオラマの進捗。

車道部分の石畳を工作。ボールペンでケガいてランダムな石畳の雰囲気にしてみました。
この見た目だと仕上がりに不安を感じるのですが、塗装すると意外とちゃんとします(笑)サーフェーサー代わりにモデリングペーストをごく薄めたものを下地に塗ると自然な雰囲気に。小面積の石垣を応急的に作る場合におすすめです。

隣は成仏させることを決心した教室用サンプル、ベースをくっ付けもう少し草木を植えてやる予定、教室にサンプルとして置いてもらいましょうか。

二枚目の写真は現在作成中の箱庭の裏面、しっかりさびています(笑)まだ未公開だったので、とりあえずご紹介。

もちろん、水性アクリル塗料の筆塗り。これだけの事なんですが、ちゃんと化けますね♪

f:id:sukottugurei:20190815005417j:plain

f:id:sukottugurei:20190815005449j:plain

f:id:sukottugurei:20190815005508j:plain

 

f:id:sukottugurei:20190812005208j:plain

f:id:sukottugurei:20190812005232j:plain

f:id:sukottugurei:20190812005250j:plain

地面の作成開始。今回は北欧の片田舎をイメージしています。

気ままな旅の途中でふらりと立ち寄った田舎の漁師町のフィッシュマーケットてな感じでしょうか?

空き缶がイワシの缶詰ですからね、海を出さぬわけにはいきません。
しかも主人公はフォルクスワーゲンですから、南欧は似合わない。
苦肉の策のシチュエーションです(笑)

とりあえず岸壁をグリーンスタッフワールドのテクスチャピンで作成。

岸壁の歩道は有り合わせのレンガのテクスチャのプラ板
ここまでざっくりと二時間の作業。

一枚目の写真の背景のインディアンさんは衝動買いしたMB社のキット。そのうち作ると思う、たぶん・・

 #ジオラマ #ワーゲンバス

ど定番カラーにリペイント

f:id:sukottugurei:20190812005008j:plain

f:id:sukottugurei:20190812005031j:plain

ワーゲンバス、オリジナルの黒と赤からアイボリーとライムグリーンにリペイント。
サフを吹いた後、セラムコートの筆塗り。
いかにもなんですがこの手のパステルカラーの方がしっくりしますね。

塗装後はこれまたお約束のサビサビに。
バーントアンバーとオレンジを筆でちまちまと塗装。
ウインカーやライトもちゃんと塗り分けましょう。

バレンタインにおかあ@デラックスにもらったチョコレートのおまけのゆるいミニカーですが、こうするとちょっとかわいくなりますね。

ついでに缶もすべてサビサビに。
この缶もバレンタインのチョコが入っていたもの。
もちろん、おかあ@デラックスのプレゼント。

#ジオラマ #ワーゲンバス