ミニチュアな毎日

このブログは私すこっつのリニューアルホームページ「箱庭倶楽部」の一コンテンツとして作成されています。 ご意見、ご感想、ご質問のコメント大歓迎! ご講評、突っ込み、揚げ足取りのコメントも、もちろん、大歓迎っ!! 相互リンクファン登録も大歓迎です。 ただ、登録後で結構ですから一言コメントお願いします♪

2006-08-01から1ヶ月間の記事一覧

コサック作成日記30

今日は日記であまり公開するほどの進行状態ではありませぬ。 一頭(隊長さん)の細かい部分の再塗装をし、完全に完成したのと、二頭目の手綱を付けたぐらいです。 で、息抜きでドイツ軍をすこし進行です。 全く知識が居ないので、箱絵と同じように塗りつつあ…

コサック作成日記29

珍しく早めの更新です。 ・・仕事が暇なだけですってっ!ふ~んだっ! 箱庭の地面部分があらかたでけましたので、ストーリー性を多少持たせるべく、小物達を配置してみました。 のんびりワインまで付いた豪華なお食事をしようとしたところにやってきた、無粋…

コサック作成日記28

箱庭@シンプルバージョンがあらかたでけました。 なんと言っても、今回初体験のMIGじるしのピグメント、そしてDUFIXの壁補修材の威力に助けられ、一気に作り上げる事ができました。 昨日に続き、麻ヒモ草、鹿の毛草をちまちまと植え込み、エアブラシで、濃…

コサック作成日記27

日程的に、だいぶん余裕が出て参りましたので、シンプルバージョンの箱庭を再作成です。 今回ベースの土部分は、平野氏の作例でしばしば紹介されていた壁補修材「DUFIX」を使いました。 この商品、あまり一般のホームセンターでは見かけなかったのですが、昨…

コサック作成日記26

さ~て、昨日申し上げました計画を、早速実行に移しました。 まず、たまたまよったホームセンターで、デコパの楕円形のものが600円で偶然安売りしていましたのでまずそれを入手下記の手順にて塗装しました。 ■600番程度のサンドペーパーでやする ■とのこを塗…

コサック作成日記25

騎馬も大方の完成を見ましたので、これからは全体のイメージを総合して整えるべく、小物達の塗装にかかり始めました。 と、ここで、一つ大きな迷いが生じました。 下手にストーリー性を持たせるような小細工をするより、単純に四頭を並べて迫力ある突撃シー…

コサック作成日記24

朝から晩まで、大方さわっておりました。もちろんコサックを。 やる気がじょじょに萎えてきた、自分に活を入れるため、エントリーしに行きました。 日本橋は上新キッズランドへ。 さ~て、これで逃げ道がだんだんふさがってきた・・・・ キッズランドでは、…

どこに行ってしまうのか・・・・

本日はOFFのため、朝からちまちまさわっております。 そ・・・・・ ・・・・ドイツ軍 なぜか朝から集中してベース完成致しました。 窓枠をはめ、たまたま目の前にあった、小生の名札の透明樹脂の部分を切り取りそれらしくはめ込み、周辺にも同じ物を切り取っ…

コサック作成日記23

集中力(戦意)が完全に無くなってしまい、ちょろっとさわり、他の事をする、という事を繰り返していた結果、コサックは写真でごらん頂く様な進行状況ではなく、ドイツ軍の「壁」のみ形にしてしまいました。 塗装は、このところこっているセラムコート。 あ…

コサック作成日記22

やっと気を取り直して、本業再開っ! 最後のおうまさんと、三体目の兵隊さんの顔を塗装しました。 ほんの数日塗装しなかっただけで、すでに勘が狂っているようでして、兵隊さんの顔出来は60点程度なのにたっぷり三時間かかってしまいました。 結局、未だに自…

ふぬけ状態

感動の戦車親父師@お師匠との対面の後、少しふぬけ状態のすこっつぐれいめです。 本日も帰りが遅かったのと、すこち、ストレスのたまる仕事を片づけたので、やる気になれませぬ。 で、こんな事して、気分転換です。 ・・・それは・・・・ 手を出すまいと心…

お師匠来神!!

北海道の戦車親父氏ことお師匠様が、姫路で婚礼に出席すべく関西にいらしたので、お時間を作って頂き、感動の対面と相成りました。 3時間ほどでしたが、いろいろお話をうかがい、非常に楽しい時間を過ごさせていただきました。 実は、この趣味を始めて、未だ…

コサック作成日記21

仕事を終えお家に帰る。 兵隊さをいじる 仕事の残務処理をぱそでする。 ビールを飲む 兵隊さんをいじくる お風呂に入る ご飯を食べる 兵隊さんをいじくる 兵隊さんをいじくる 兵隊さんをいじくる ・・おかあストップがでる・・・・・ も、ちょっとだけ兵隊さ…

コサック作成日記20

2体目の兵隊さんが七割方出来たので、気分転換のためベースに乗っけて見ました。 さすがにここまで来ると、なかなか迫力が出てきましたと、自分でにんまりしております。 ただ、形になるにつれ、気に入らないところ(あら?)も見えて来たので、ここで、お…

コサック作成日記19

一体できあがりますと、後はそのノウハウでもってルーチンワークです。 本日は3時間ほどしか時間が割けませんでしたが、2体目は5割ほど完成致しました。 効率のため、最初は4体を同時進行で塗装していこうかと考えていたのですが、やめていて良かったです。 …

コサック作成日記18

一頭目が完成しました。 手綱を取り付け、トーンをととのえるため、つや消しトップコートを吹き、乾燥後、サーベル、馬具、鞘などをグロスバーニッシュで艶を与えました。 見慣れた54mmからすると、小さくてかわいいっ!これだけで達成感にあふれる心にむち…

コサック作成日記17

なわない兄一家、我が家、おじい、おばあとで、殊勝にもお墓なんぞを参ったすこっつぐれい、 それから後の時間、徹底的にコサック隊長さんの塗装に励みましたぁ。 顔の仕上げ、ユニフォーム、階級章、銃、小物、サーベル、馬具etc相当集中して、 残すは、サ…

コサック作成日記16

作業は行きつ戻りつだけで無く、あっちへ行ったりこっちへ来たり、とりとめのない事を繰り返しております。 貴重な3日間を、長さ25mm幅2mmのポリウレタンの棒作成のために費やしました。 以前買っていたキャストは水分のためか、AB液混合時に音を立てて発泡…

コサック作成日記15

えっと・・・・・ 全ての兵隊さんの、シンボルとも言うべきサーベルを折ってしまいました・・・・・・・ 落として折れたり、引っかけて折れたり・・・・ ほそーいパーツなので、再生もかなり難しそうです。 自作をいろいろ考えたのですが、なかなか良いアイ…

コサック作成日記14

すいません、二日もさぼってしまいました。 プチスランプでした。 ご存じの通り、1/35フィギュア初挑戦で完璧にたたきのめされまして、二日間、兵隊さんの顔の塗装のことばっかり考えとりました。 平野義高さんとかの作品集を車に積み込み、渋滞中はこれ幸い…

コサック作成日記13

箱庭もあらかた終わり、再び本流のおうまアンド兵隊さん作りに戻りました。 隊長さんの乗馬、芦毛(グレー)が完成しました。 この勢いで、隊長さんも完成させるべく一日かけてがんばったのですが、 そう、すこっつぐれいめ1/35のフィギュアは返り咲いてから…

コサック作成日記12

作業はとことん行きつ戻りつしております。 もともと、集中力がない性格なので、同じ事をこつこつ続ける事が出来ませぬ。 結果、行き当たりばったり、手当たり次第という事になります。 おうまの塗装に飽きてきたので、こんだぁ、気にくわなかった箱庭のリメ…

一回休み・・・あはははは。

ご帰宅が午後11時・・・ もともと、この業界は7.8月は暇な傾向があるので、そのたっぷり余った時間を徹底的につぎ込んで箱庭作りに精を出そうというもくろみだったのに・・・ 皮肉にも、いきなし忙しくなってきました・・・ で、今日は作成休み・・ とい…

コサック作成日記11

二週間がすぎようとしています・・・・ 暑さのせいか、はたまた、連日作成に熱中しているせいか、ばてばてになっております。 今日は少しおうまさんをさわっただけで、特に書く事はないのですが、ま、強いて上げれば・・ 鞍下の毛布をミディアムフレッシュに…

コサック作成日記10

今日は、仕事が遅くなり、あまりさわる事が出来ませんでした。 が・・・・ おもろい物を発見してしまいましたぁ。 そ、ごらんの通り、ドイツ軍のナイフとフォークのセットです。 ヒストレックスの物を使って食事中の迫撃砲陣地を作ろうとしていたのですが、…

コサック作成日記その9

さて、12日目、本日は、おうまさんを塗りたおしました。 エアブラシにて大まかに塗装を終え、バレフォカラーで多少ハイライトを加えた後、鞍、ベルトをバレフォのフラットブラウンで塗り分けました。 この後、レッドレザーと、バーントカドミウムレッドで調…

コサック作成日記その8

箱庭は大方出来たのは良いのですが、何か迷いが生じてしまい、このままずるずる修正するとかえって汚い見苦しい物になりそうなので、気分転換もかねて、おうまさんを塗装しました。 小生は、基本的に馬の塗装はエアブラシにて行っています・・・というか、エ…

コサック作成日記その7

二日間で相当気合いを入れて作成しましたので、箱庭が大方できあがりました。 昨日の下地塗装、スタティックグラス散布のをした後、完全乾燥を待って、タミヤラッカーのサンディブラウンをエアブラシで塗装、ディオラマ正面から見てハイライトとなる部分を重…

コサック作成日記その6

あっという間に今年も8月ですねぇ。 今日は、朝からずっと制作にはげみました。 本当はお家の事もいろいろやらねばなんですが、とにかく、このサイズの作成がどの程度の時間がいるのかがわからず、早めに大まかなめどを立てるため、集中しています。 ・・・…